TI-Nspireガイドブック和訳「Graphsアプリケーション」目次

(01/36)Graphsアプリケーション

     ● Graphsアプリケーションでできること
     ● Graphsページを追加する

(02/36)知っておくべきこと

     ● [Graphs & Geometry Settings]を変更する
     ● コンテキスト・メニューを使う
     ● Graphsアプリケーション、Geometryアプリケーションの非表示オブジェクトを見つける
     ● 背景画像を挿入する
     ● GraphsまたはGeometryのワーク・エリアにテキストを追加する 
     ● 関係式とそのグラフとを削除する

(03/36)函数をグラフ化する
(04/36)ドラッグ操作でグラフを動かす

     ● 線形函数を動かす
     ● 二次函数を動かす
     ● サイン函数、コサイン函数を動かす

(05/36)定義域制限をかけた函数を指定する

(06/36)グラフの特徴点を見つける

     ● ポイントをドラッグしてグラフの特徴点を見つける
     ● 分析ツールを使って特徴点を見つける 

(07/36)函数群をグラフ化する

     ● 函数群をグラフ化するには

(08/36)方程式をグラフ化する
(09/36)円錐曲線をグラフ化する

     ● 例:円錐楕円(conic ellipse)を作る
     ● 作成した楕円を調べる

(10/36)媒介変数方程式をグラフ化する

(11/36)極方程式をグラフ化する
(12/36)[Text]ツールを使って方程式をグラフ化する

     ● [Text]ツールで三角函数をグラフ化する
     ● [Text]ツールで垂直線または水平線をグラフ化する
     ● [Text]ツールで不等式をグラフ化する

(13/36)散布図をグラフ化する

(14/36)数列をプロットする

     ● 数列を定義する 
     ● カスタム数列を定義する 

(15/36)微分方程式をグラフ化する

     ● 微分方程式をグラフ化するには 
     ● [Differential Equation]ダイアログボックスの設定一覧 

(16/36)Graphsアプリケーションでテーブルを表示する

     ● テーブルを表示する
     ● テーブルを非表示にする

(17/36)関係式を編集する

     ● 関係式の名前を変える

(18/36)グラフ履歴にアクセスする

     ● 履歴を見る
     ● 特定の種類の関係式の履歴を見る 

(19/36)Graphsワーク・エリアの倍率変更、縮尺変更

     ● プリセット比率で拡大・縮小する
     ● ウィンドウ設定をカスタマイズする
     ● 訳註:[WIndow/Zoom]メニューにあるほかの選択肢

(20/36)Graphsワーク・エリアをカスタマイズする

     ● 背景画像を挿入する
     ● ワーク・エリアにテキスト・オブジェクトを追加する 
     ● 数値テキストの属性を変更する 
     ● グリッドを表示する 
     ● グリッド・カラーを変更する 
     ● グラフの軸の外観を変更する 

(21/36)Graphsアプリケーション内の各項目の表示/非表示

(22/36)[Conditional Attributes](条件付き属性)

     ● オブジェクトの[Conditional Attributes](条件付き属性)を設定する 
     ● 訳註:実行例

(23/36)曲線同士に挟まれた面積を計算する

     ● 領域を定義して影を付ける 
     ● 影付き領域を操作する 

(24/36) グラフまたはプロットをトレースする

     ● 特定のグラフをトレースする 
     ● すべてのグラフを一斉にトレースする 
     ● [Trace Step](トレースの刻み幅)を変更する 

(25/36)ジオメトリック・オブジェクト入門

     ● Graphsアプリケーションで作成したオブジェクト 
     ● Geometryアプリケーションで作成したオブジェクト 

(26/36)ポイントや線を描く

     ● ワーク・エリアにポイントを描く
     ● グラフ上またはオブジェクト上にポイントを描く 
     ● 交点を見つける 
     ● 直線を描く 
     ● 線分を描く 
     ● 半直線(ray)を描く 
     ● 接線(Tangent)を描く
     ● ベクトルを描く
     ● 円弧(Circle Arc)を描く

(27/36)ジオメトリック形状を描く

     ● 円を描く 
     ● 三角形を描く
     ● 長方形を描く
     ● 多角形を描く
     ● 正多角形(Regular Polygon)を描く
     ● 楕円(Ellipse)を描く
     ● 焦点と頂点とを指定して抛物線(Parabola)を描く 
     ● 焦点と準線(directrix)とを指定して抛物線を描く
     ● 双曲線(Hyperbola)を描く 
     ● 5ポイントで円錐曲線(Conic)を描く

(28/36)オブジェクト操作の基本

     ● オブジェクトの選択と選択解除
     ● ジオメトリック・オブジェクトのグループ化とグループ解除 
     ● オブジェクトを削除する
     ● オブジェクトを動かす 
     ● オブジェクトの移動範囲を制限する
     ● オブジェクトをピン留め(Pinning)する 
     ● オブジェクトの線色または充填色を変更する
     ● オブジェクトの外観を変更する 
     ● ポイント、ジオメトリック・ライン、ジオメトリック形状にラベルを付ける 

(29/36) オブジェクトを測定する

     ● 線分、円、弧、ベクトルの長さを測る
     ● ポイント-ポイント間、ポイント-線間、ポイント-円間の距離を測る
     ● 円、楕円、多角形、長方形、三角形の外周を測る
     ● 三角形、長方形、多角形の1辺の長さを測る
     ● 円、楕円、多角形、長方形、三角形の面積を測る
     ● 直線、半直線、線分、ベクトルの傾きを測る
     ● 角度を測る
     ● 測定値を移動する

     ● 測定した長さを編集する
     ● 測定した値を変数として保存する
     ● 測定した長さを既存の変数にリンクする
     ● 測定値を削除する
     ● 測定値のロックとロック解除

(30/36)オブジェクトを変換(Transformation)する

     ● 点対称(Symmetry)変換
     ● 線対称(Reflection)変換 
     ● 並行移動(Translation)変換
     ● 回転(Rotation)変換
     ● 伸縮(Dilation)変換

(31/36)[Construction](作図)ツールを使う

     ● 中点(Midpoint)を描く 
     ● 平行線(Parallel Line)を描く
     ● 垂直線(Perpendicular Line)を描く 
     ● 垂直二等分線(Perpendicular Bisector)を描く 
     ● 角度を二等分(bisecting)する
     ● 軌跡(Locus)を描く 
     ● コンパスを描く 

(32/36)オブジェクト上のポイントをアニメーションで動かす

     ● ポイントをアニメーションで動かす
     ● アニメーションの一時停止と再開
     ● アニメーションをリセットする 
     ● ポイントのアニメーションを変更または停止する 

(33/36)変数の値をスライダーで調整する

     ● スライダーを挿入する 
     ● スライダーを操作する

(34/36)ポイントの座標(Coordinates)を表示する

(35/36)ジオメトリック・オブジェクトの方程式を表示する
(36/36)[Calculate](計算)ツールを使う