2020-08-07から1日間の記事一覧

SPI / 雷センサーAS3935 / 雷を待つ

プログラムを用意しておいて、あとはひたすら雷の発生を待つ。 https://github.com/ti-nspire/AVR/tree/master/AS3935%232/test_C #define F_CPU 8000000UL #include <avr/io.h> #include <util/delay.h> #include <avr/interrupt.h> #include "USARTClass.h" #include "AS3935SPI_Class.h" AS3935SPI_</avr/interrupt.h></util/delay.h></avr/io.h>…

SPI / 雷センサーAS3935 / 内蔵発振器を較正する

システム用としてSRCO (ノミナル1.1 MHz)、タイマー用としてTRCO (ノミナル32.768 kHz)の2つのRC発振器が内蔵されている。この2つの発振器を較正する。 注意点: アンテナの共振周波数を調整してから実行することが望ましい。 電源をオフにしたあとは毎回較正…

SPI / 雷センサーAS3935 / アンテナの共振周波数を調整する

INT (IRQ)端子からはアンテナの共振周波数が出力できる。この周波数は500 kHzでなければならない。今、LCO_FDIVはデフォルトの16分周に設定してあるので、500 kHz / 16 = 31.25 kHzになるようTUN_CAPを調整する。 これがTUN_CAP == 0 (0 pF)のとき: これがTU…

SPI / 雷センサーAS3935 / ライブラリー化 / 動作確認

すべてのレジスタに楽にさわれるようライブラリーにした。もう一度チャッカマンで動作確認をする。 #define F_CPU 8000000UL #include <avr/io.h> #include <util/delay.h> #include <avr/interrupt.h> #include "USARTClass.h" #include "AS3935SPI_Class.h" AS3935SPI_Class lightning("PB2"); // 雷</avr/interrupt.h></util/delay.h></avr/io.h>…