2020-08-28から1日間の記事一覧

I2C / 静電容量式近接 & タッチセンサーAdafruit MPR121 / フィルターのサンプリング回数、充放電電流 & 時間の全体設定、サンプリング間隔を見る

pp.614ff. 今度は、フィルターのサンプリング回数、充放電電流&時間の全体設定、サンプリング間隔を見てみる。書き換えも可能だがここではしない。 CDTの計算: 2^(n-2) = (2^n) * 2^(-2) = (2^n) / (2^2) = (2^n) / 4 = (1 << n) >> 2 10倍する場合: 10 * 2^…

I2C / 静電容量式近接 & タッチセンサーAdafruit MPR121 / ディバウンス回数を設定する

pp.614ff. 前回はヒステリシス特性を持たせてディバウンスしたが、ディバウンス回数そのものも0~7回の範囲で設定できる。 #define F_CPU 8000000UL #include <avr/io.h> #include <avr/interrupt.h> #include "USARTClass.h" #include "MPR121Class.h" MPR121Class pad(0x5A); // (I2C</avr/interrupt.h></avr/io.h>…

I2C / 静電容量式近接 & タッチセンサーAdafruit MPR121 / タッチ & リリース閾値を設定する

pp.614ff. タッチ閾値およびリリース閾値を設定してみる。タッチ閾値のほうをリリース閾値よりも大きくするとヒステリシス特性が得られるためディバウンスの効果がある。ここではチャンネル3だけ、タッチ閾値およびリリース閾値を設定してみた。 #define F_C…

I2C / 静電容量式近接 & タッチセンサーAdafruit MPR121 / ベースライン値を見てみる

pp.614ff. 今、チャンネル3にタッチする、リリースする、を繰り返している。 タッチかリリースかは、電極データとベースライン値との比較によって判定される。電極データのほうが小さければタッチであり、電極データのほうが大きければリリースである。ベー…