"2-wire, 4-phase"、"across adj boundary between A and B"

http://infocenter.arm.com/help/index.jsp?topic=/com.arm.doc.100241_0001_00_en/zsu1423532333203.html
f:id:ti-nspire:20181213132847p:plain:w700
コアとシステムとで電圧が違っていても動作周波数が違っていても互いに信号をやりとりするのに使える~

across adj boundary between A and B.
AとBとのadj的な違い[壁、障壁、垣根、差、段差、格差、隔たり]を乗り越えて
例: 日本と韓国との文化の違いを乗り越えて

  • 「the voltage and frequency boundary」は「voltageとfrequencyとの間のboundary」ではなく「voltageのboundary」「frequencyのboundary」の意味。
  • 「2-wire」は、request用に1本、acknowledge用に1本使うという意味。
  • 「4-phase」は、
    (1)「要求を出して(何かをしろと命じて)」master >>> slave
    (2)「応答を返して(始めましたと応えて)」master <<< slave
    (3)「要求を終了して(もうやめろと命じて)」master >>> slave
    (4)「応答を終了する(やめましたと応える)」master <<< slave
    の4つの動作を表している。

――――――――――――――――――――――――
類似文:
https://d1819pwkf4ncw.cloudfront.net/files/documents/outback072012letterradian50hzadvanceinfosheet-89031.pdf
f:id:ti-nspire:20181213102431p:plain:w700