プローブを使って一時的にどこかの何かを見る

目的の配線を右クリックして[プローブ]を選択するか、ツールパレットのProbe Toolを選択してから目的のワイヤーをクリックするか、いずれかを行う。
f:id:ti-nspire:20181123082554p:plain:h200  f:id:ti-nspire:20181123082712p:plain:h200

[プローブ監視ウィンドウ]が開くので、その状態でVIを実行すればプロービングできる。下の図は太線を流れるデータ(排列)を見ている。要するにデバッグ用にprintf()のようなものをところどころに立てておく必要はないということである。
f:id:ti-nspire:20181123083021p:plain:w500
[プローブ監視ウィンドウ]を閉じればプローブも消える。