Timer0で外部パルスをカウントする
p.309
; スタックポインタの初期化マクロ .MACRO INITSTACK LDI R20, HIGH(RAMEND) OUT SPH, R20 LDI R20, LOW(RAMEND) OUT SPL, R20 .ENDMACRO ; スタックポインタを初期化して、(しなくてもよい) INITSTACK ; PD4 (T0)のIOをINにして、(INがデフォルトなので省略可) CBI DDRD, 4 ; ポートBのIOを全部OUTにして、 LDI R20, 0xFF OUT DDRB, R20 ; falling edgeでTimer0をインクリメントする設定にして、 LDI R20, 1 << CS02 | 1 << CS01 OUT TCCR0B, R20 AGAIN: ; カウント値を読み出して、それをポートB7:0に出力する。 IN R20, TCNT0 OUT PORTB, R20 ; を繰り返す。 RJMP AGAIN