Saleae Logicユーザーズガイド / p.67 / キーボードショートカット(非公式訳)
機能 | ショートカットキー |
---|---|
キャプチャを開始する | Ctrl+R |
キャプチャを停止する | EscキーまたはEnterキー([Stop]ボタンを押すのと同じ) |
表示を左右に移動する | ←キー、→キー(Ctrlキーを一緒に押すと速くなる) |
表示の拡大・縮小 | ↑キー、↓キー(Ctrlキーを一緒に押すと速くなる)、または+キー、-キー。(訳註: マウスホイールでも可) |
指定範囲をいっぱいに表示する | Shiftキーを押したまま目的の範囲をドラッグする。 |
全体を表示する | Ctrl+0 |
タイミングマーカーを配置する | 1キー=A1、2キー=A2、3キー=B1 ......。 |
測定値を追加する | Mキーを押してから先頭と末尾の2点をクリックする。 |
ブックマークを追加する | Bキーを押してから、ブックマーク名を入力する。 |
次の/前のブックマークへジャンプする | Ctrl+N/Ctrl+P |
[Options]メニューを開く | Alt+O |
セッションを保存する | Ctrl+S |
セッションの設定だけを保存する | Ctrl+Shift+S |
セッションを開く | Ctrl+O |
データをエクスポートする | Ctrl+E |
スクリーンショットを撮る | Ctrl+I |
進数を変更する | Shift+A (Ascii)、Ctrl+H (Hex)、Ctrl+B (Binary)、Ctrl+D (Decimal)、Ctrl+Shift+A (Ascii & Hex)。註: この操作をすると、全体に適用される進数が変更される。 |
次/前の立ち上がり端、立ち下がり端へジャンプする | N (次)、P (前)。註: この操作は、前回Next/Previousボタン(チャンネルの先頭/末尾に現れるボタン)をクリックしたチャンネルに適用される。 |
次/前のトリガーイベントへジャンプする | Shift+N/Shift+P |
トリガー位置(Time 0)へジャンプする | Homeキー |
キャプチャの末尾へジャンプする | Endキー |
チャンネルを上下にスクロールする | Page Upキー/Page Downキー。註: この操作ができるのは、チャンネル数が多すぎて画面に表示しきれないとき。Ctrlキーを一緒に押すと、一番上まで、または一番下までスクロールされる。 |
選択したチャンネルのサイズ(訳註: 表示高さのこと。オシロのV/Divのようなもの)を変更する | 希望するチャンネルサイズ(1~4)に応じてCtrl+1、Ctrl+2、Ctrl+3、Ctrl+4のいずれかを押す。 |
すべてのチャンネルを選択する | Ctrl+A |