MAXを使ってタスクを作る
p.572、problem 9(a)
Digital_Oscilloscope_MAX_Task.vi - Google ドライブ
これまではブロックダイアグラム上で直接タスクを作っていたが、ここではMAXを使ってオシロスコープのようなタスクを作ってみる。
- MAXを起動し、[マイシステム]、[データ設定]の順に開き、[NI-DAQmxタスク]を右クリックし、[新規NI-DAQmxタスクを作成]を選ぶ。
- ここではオシロのようなものを作るので、[信号を集録]、[アナログ入力]、[電圧]の順に選択する。
- 使用するチャンネルを選んで[次へ]をクリックする。
- 適当に名前をつけて[終了]をクリックする。
- [構成]タブで適当に設定して[保存ボタン]をクリックする。これでタスクが出来上がった。
――――――――――――――――――――――――――――
今度は今作ったタスクを実際にブロックダイアグラムで使ってみる。
- [DAQmxタスク名]アイコンを配置する。
- そのアイコンをクリックして目的のタスクを選ぶ。
- あとは下のようなviを作る。
- FGからmyDAQのAin0+/-に1Vpp、50Hzの信号を入力してviを実行したところ下のように観測された。