超音波浮揚の実験1 / 相補パルスを作る -と同じことをATtiny13Aでしてみる。違いは、割り込みベクタとクロックくらいである。秋月で1個50円で買えた。内蔵クロックの9.6 MHzを使う。ヒューズのCKDIV8
ビット(クロックの8分周)は解除した。出力端子はPB0:1を使った。
#include <avr/io.h> #include <avr/interrupt.h> ISR(TIM0_COMPA_vect){ PORTB ^= 0b11; // PB1:0をトグルする。 } int main(){ DDRB = 0b11; // PB1:0のIOをOUTにする。 PORTB = 0b01; // 最初にPB1からLを、PB0からHを出力する。 TCCR0A = 1 << WGM01; // CTCモード TCCR0B = 1 << CS00; // 1分周 OCR0A = 119; // コンペア値A TIMSK0 = 1 << OCIE0A; // コンペアマッチA割り込みを有効化 sei(); while(1); return 0; }
グラウンドが汚い。