管継手、くだつぎて
図解 はじめての空気圧 (やさしいメカトロニクス入門シリーズ), pp.90-91
(8) 管継手
(略)金属管用継手には、以下のようなものがあります。
1) ねじ込み式管継手
(略)継手に直接ねじ込んで接続します。(略)
2) フレア継手
(略)接続するとき、管の先端を円錐状(フレア状)に広げるのでこの名があります。(略)
3) インスタント形継手
ワンタッチ継手ともよばれ(略)容易に引き抜くことができます。
4) 締め込み形継手
継手にチューブを挿した後、ユニオンナットで締め付けます。(略)
5) バーブ継手
竹のこ状になった挿入部をチューブに差し込む継手(略)
6) カップリング
ソケットにプラグを挿入させるだけでロックされ分離も簡単にできます。(略)
7) 伸縮継手
熱膨張によって配管が伸縮しても保持箇所に無理な力が生じないように管路の途中に設けられる管継手です。(略)