transducer、sensor、transmitter

Labview Graphical Programming, p.148
非公式訳:
トランスジューサーは何らかの物理的現象を別の物理的現象へ変換する働きをするが、その中でも本書は特にトランスジューサーの出力として電気信号に着目する。たとえば熱電対は温度に応じた電圧を生成するトランスジューサーである。出力が電気信号ではないトランスジューサーもあり、ガラス管に液体を封入した温度計がその一例である。この温度計は、温度の変化を液体の体積の変化として視覚化する働きをする。手の込んだトランスジューサーを「センサー」と呼ぶことがある。センサーは、フロントエンドにトランスジューサーを備えていて、さらにそのうしろには、増幅器などのシグナルコンディショニング段、線形化などを担う演算段、信号を劣化させずにある程度の距離まで信号を送信する送信段を備えている。業界によっては、こうした装置を「トランスミッター」と呼ぶ。名称が何であれ、シグナルコンディショニング段を備えていることは実用面で大変なメリットである。なぜなら、小さな信号を扱うときにノイズの混入をあまり気にせずに済むからである。もちろん、こうした機能を追加すればコストがかかるだけでなく重量も体積も増えかねない。
f:id:ti-nspire:20200214115351p:plain:w300
――――――――――――――――――――――――――――
こういう定義もある。
圧力センサ、トランスデューサ、トランスミッタの比較 | TE Connectivity